医療法人 永寿会シーサイド病院

新着情報NEWS

2025.03.17

お知らせ
院内デイでひなまつり

 

三線の音色を楽しみました
3/5(水)院内デイサービス『さくらんぼ』にて、ひなまつりイベントを開催しました。

当日はたくさんの患者さん・入所者の皆さんにご参加いただき、見守り職員もたくさん駆けつけ、賑やかな時間となりました。
まずは参加者全員でひなまつりの歌などを歌いました。大きな声を出して緊張をほぐし、心も身体もリフレッシュしていただくことで、自然と皆さんの笑顔も増えてくるようです。

続いて、職員による三線(さんしん)の演奏の披露です。
三線(さんしん)は、沖縄県や鹿児島県の奄美群島で主に用いられる伝統的な弦楽器です。『三つの線』と書くその名の通り、三本の弦があり、胴にはニシキヘビの皮が使用されているのが特徴です。

今回は童謡の「ふるさと」や沖縄民謡などを演奏し、会場は三線独特の南国らしい音色に包まれました。

 

  • 壁には皆さんと製作した大きなおひなさま飾り
  • ひなまつりの歌

  • 「さくら」も歌いました

  • 職員による三線の演奏
  • 一緒に歌ったり手拍子で楽しまれました

  • 最後は記念撮影!職員がまずはお手本を

ラストは、手作りのパネルを用いて記念撮影を行いました。男性参加者はお内裏様に、女性の参加者はお雛様にそれぞれなりきり写真を撮影しました。
「かっこいい!」「〇〇さん似合ってる」「素敵~!」などの職員からの声に、参加者の皆さんの表情も生き生き!
「メガネを取って、もう一度撮ってほしい」とリクエストされる方もいらっしゃるほど、限りある時間でしたが楽しまれていたひなまつりでした。

今後も入院患者・入所者の皆さんに季節を感じていただき、日々の励みや楽しみにしていただけるイベントを開催していきたいと思っております。
 
  • 会場には味のあるお雛様作品がたくさん
  • 美しい塗り絵作品

  • 折り紙を使ったカレンダーも♪