2025.04.03
周辺環境の魅力NEW各所の桜をお届けします
地元の人に愛される『今津の大井戸』そばの桜
今年も美しい季節の到来です
桜満開の季節を迎えました、今津地区です。今回はシーサイド病院周辺の桜情報をお伝えいたします。
3/29『今津の大井戸』記念碑そばの桜も見頃
3/29大原集会所近くのお地蔵さまと桜
お地蔵さまの近くにはすずらんに似た可愛い花
スノーフレークの姿も
こちらは今津運動公園前の『今津さくら街道』
いちご園の近くなのでいちごの甘い香りも漂います
3/29時点ではまだつぼみも多く長く楽しめそうでした
続いて、他にも今津の桜の名所は無いか…と、車を走らせながら毘沙門山のふもとを探索していたときに、山の中に桜色の箇所を発見。
行ってみると、歴史あるお寺の誓願寺(せいがんじ)さんでした。
行ってみると、歴史あるお寺の誓願寺(せいがんじ)さんでした。
広い境内にはたくさんの桜の木があり見ごたえたっぷり
そして土日祝にはシャボン玉を飛ばされているそうで
山の中で出会うシャボン玉にびっくり!!
毎年11月には火渡り護摩行が行われる由緒あるお寺です
桜とシャボン玉の景色が楽しめるのも今だけ
どなたでもお気軽にお参りください、とのことでしたまた、徒歩で20分進むと毘沙門山の山頂
奥の院(毘沙門堂)にたどり着くそうです
続いてご紹介するのは、シーサイド病院のある今津地区からは車で約20分ほどの場所に位置する、糸島市池田の池田川(瑞梅寺川)沿いの桜並木です。
地元の方はもちろん、遠方からもお花見客でにぎわう糸島の人気桜スポットです。昨年度の朝の連ドラのロケ地としても有名になりました。土日には、桜の下でお弁当を広げるご家族や、真新しいランドセルを背負って記念撮影されている可愛い姿もたくさん見かけます。
駐車場は臨時で準備されていますが、あまり広くありませんので、お気をつけてお出かけください。
地元の方はもちろん、遠方からもお花見客でにぎわう糸島の人気桜スポットです。昨年度の朝の連ドラのロケ地としても有名になりました。土日には、桜の下でお弁当を広げるご家族や、真新しいランドセルを背負って記念撮影されている可愛い姿もたくさん見かけます。
駐車場は臨時で準備されていますが、あまり広くありませんので、お気をつけてお出かけください。
4/1現在、少し散りはじめていましたがまだまだキレイ
川沿いの両サイドに桜並木が続きます
最後はシーサイド病院からほど近い、福岡市西区桑原の四所(ししょ)神社。九州大学伊都キャンパスの裏辺りにそびえます。
遠くからでも見える圧巻の桜の木
4/1現在、もこもこの桜が満開です
社殿は工事中なのか足場が組まれていました
今年は昨年に比べて、桜の開花後も気温が低い日が多く、まだまだ桜の景色を楽しめそうです。シーサイド病院のロビーでも、周辺の桜マップをご紹介しておりますので、当院へお越しの際はぜひご覧ください。