2025.04.02
周辺環境の魅力NEW英(はな)のれん・糸島雛びより
『英のれん』さんは昨年まで糸島市志摩師吉のギャラリーでひな祭りを行っていましたが、今年初めて旧暦の桃の節句に合わせて神社境内での展示を行っているそう。
白山神社前の駐車場は数台分のみですので、土日は近くの『福ふくの里』に停めてくださいとのこと
階段を上ると早速お雛様が!
ここだけでも129体飾ってあるのだとか!
今年は天気の影響もあり、これでもまだ半分の500体ぐらいしか出せていないそう
境内各所に飾られています
オーナーと娘さん、ボランティアの方の
手により1つひとつ丁寧に飾られています

圧巻の雛飾り!

7年前から引き取り手のない雛人形を譲り受け、今では約1,000体の雛人形を所有しているというオーナーの進藤英子さん。
綺麗に手入れされた雛人形たちは、どれも表情が生き生きとして見えます。
一緒に運営されている娘さんに境内を案内していただきました。
拝殿にもたくさんのお雛様たち
「母が飲食店の船盛用の船をリメイクして
人形たちを乗せました」と娘さん船に乗りきらなかった子たちは貝殻に乗っています
拝殿の左手に飾られている珍しい色の
雛人形は琉球のものなんだそう御手水にもお雛様が
境内には桜も咲いていました

今週末の4月5日(土)6日(日)はちょっとした屋台も出るそうです♪
また、夜には灯篭でのライトアップも予定されています。
たくさんの雛人形に感動するのはもちろん、オーナーの進藤さんと娘さんの人柄もとても魅力的です♡ぜひ足を運んでみてください☺︎
◆ 英のれん・糸島雛びより ←最新情報はリンク先のInstagramをご確認ください
開催期間:3月30日(日)~ 4月7日(月)
会場:白山神社境内 【〒819-1631 福岡県糸島市二丈福井4909】
駐車場:お近くの福ふくの里をご利用ください