2025.04.09
周辺環境の魅力NEW続・今津と近隣の桜

今宿の地蔵堂にて
今年の桜の季節も、もうまもなく終わりを迎えそうです。前回に引き続き、今津と近隣の桜をお届けいたします。
4/4(金)シーサイド病院の桜です
満開を迎えました
先週の金曜日はお天気もよく、久しぶりの青空!満開の桜の下、たくさんの入院患者さん・入所者の皆さん・グループホームの入居者の皆さん・通所リハビリを利用の皆さんがお花見を楽しまれました。
患者さんのなかには外出がむずかしい方も多く、外に出る機会が少ないため、久しぶりの日光浴を全身で楽しまれていたり、風で舞う桜の花びらを見て涙される方もいらっしゃいました。
患者さんのなかには外出がむずかしい方も多く、外に出る機会が少ないため、久しぶりの日光浴を全身で楽しまれていたり、風で舞う桜の花びらを見て涙される方もいらっしゃいました。
病院の敷地内でお花見が楽しめます
桜の花びらを手のひらに乗せて♡
葉っぱも少し出てきていましたがそれもまたキレイ
続いて、今津から今宿方面に向かう途中の横浜地区にある今山(いまやま)の熊野神社の桜は夜間ライトアップがされていました!
県道54号線から見る熊野神社入口の夜間ライトアップ
県道沿いから昼間に見える桜も素晴らしいのですが、ここはまだまだ熊野神社の入口で、長い階段を登ったその先に熊野神社があるそうです。近くの展望台からは今津湾が一望出来るとか。弥生時代の遺跡、「今山遺跡」としても有名な今山。一度ゆっくり登ってみたいと思います。
◆熊野神社(横浜) 〒819-0166 福岡県福岡市西区横浜2丁目39
最後にご紹介するのは、今津からほど近い今宿の桜です。
◆熊野神社(横浜) 〒819-0166 福岡県福岡市西区横浜2丁目39
最後にご紹介するのは、今津からほど近い今宿の桜です。
今宿地蔵堂ではこんなに美しい桜に出会えました
すぐそばには長垂海岸が広がり、福岡タワーなどが見えます
こちらは今津湾方面を望んだところ
すぐ近くには二宮神社もあり
縁起の良さそうな今宿の街です
◆地蔵尊(今宿地蔵堂) 〒819-0168 福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目10−2
(旧唐津街道沿いにあります。車などの交通量が多い道路ですのでお気を付け下さい。)
◆今宿 二宮神社 〒819-0167 福岡県福岡市西区今宿1丁目10−32
(旧唐津街道沿いにあります。車などの交通量が多い道路ですのでお気を付け下さい。)
◆今宿 二宮神社 〒819-0167 福岡県福岡市西区今宿1丁目10−32
こちらは叶嶽(かのうだけ)の登山口
撮影したのは3/29、4/8現在はすっかり葉桜
駐車場の桜も見事でした
今宿の桜スポットと言えば、叶嶽神社(かのうだけじんじゃ)も人気です。「願いが叶う」叶岳(かのうだけ)と言われ、地元の人達からは『かのうがたけ』とも呼ばれています。遥拝所は、叶嶽登山口から10分ほど登ったところにあり、ここからも海が見えますが、さらに1時間ほど登ると、叶嶽山頂にたどり着きます。山頂からは長垂海岸を一望することができ、自然豊かな福岡市西区の景色を満喫できる場所です。
◆叶獄神社 駐車場 〒819-0163 福岡県福岡市西区今宿上ノ原213−1
◆叶獄神社 駐車場 〒819-0163 福岡県福岡市西区今宿上ノ原213−1