2025.07.08
周辺環境の魅力NEW今が旬!『きたざき西瓜』

当院からほど近い「北崎(きたざき)地区」。
北崎といえば、花の生産地としても有名です(ちなみに、以前開催した母の日企画でお配りしたカーネーションは、北崎の農家さんから仕入れたものでした)。
実はこの地域、スイカの名産地としても知られているんです!
福岡市内で唯一スイカの生産が行われている北崎地区。
現在では、わずか3軒の農家さんしか生産していないとのこと。
その貴重なスイカの名は――『きたざき西瓜』!
市場に出回るのは、6月下旬からお盆前までのわずかな期間だけ。
今回は、JA北崎支店さんのご協力で、『きたざき西瓜』の出荷までの様子を特別に見せていただきました!
6月中旬ごろの写真
どこに実っているかわかりますか?
まだまだ小ぶりサイズのものが多かったです
畑を見せていただいた後は、今年の生産状況についてお話を伺いました。
「今年は春先の気温が低かったこともあり、最盛期は例年よりも遅くなりそう。」と生産者の楢崎さん。
後日、スイカの出荷が始まったとのことで、今度は集荷場にお邪魔させていただきました。

一面にスイカ!スイカ!スイカ!
「今日はちょっと少ないけどねぇ」とのことでしたが、丁寧に並べられた『きたざき西瓜』はまさに壮観でした!
シートの下には藁が敷かれ、一玉一玉大切にされている様子が伝わってきます。
このシールが目印です!
大切に育てられた『きたざき西瓜』は
糖度が高くとっても美味しいそうです♡「多いときには端から端まで並ぶとよ~!」とのこと
この『きたざき西瓜』が楽しめるのは今だけ!
貴重な旬の味覚、皆さんもぜひ味わってみてください♪